戻る

池宮正治著作選集 1

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 池宮正治著作選集 1 1
著編者等/著者名等 池宮正治‖著 島村幸一‖編
出版者 笠間書院
出版年 2015.2
内容紹介 戦後の琉球文学・文化研究を牽引した、琉球大学名誉教授・池宮正治の厖大かつ多岐にわたる仕事を内容別に集成。1は、琉球文学総論、「おもろさうし」研究、琉歌論など、19本の論考を収録。
種別 図書
タイトル 池宮正治著作選集 1 1
タイトルヨミ イケミヤマサハルチョサクセンシュウ
各巻書名 琉球文学総論
各巻書名ヨミ リュウキュウ ブンガク ソウロン
著編者等/著者名等 池宮正治‖著 島村幸一‖編
統一著者名 池宮正治 島村幸一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イケミヤマサハル シマムラコウイチ
出版者 笠間書院
出版地 東京
出版年 2015.2
大きさ 5,465,20p
件名 琉球文学
分類 910.29,910.29 910.29
ISBN 978-4-305-60051-6
マークNo TRC000000015009758
タイトルコード 1000000828923
資料番号 00000000000100004613
請求記号 910.29/イケ イ/1
内容細目 琉球文学総論 『疱瘡歌』解説 琉球文学研究の課題 『おもろさうし』概説 『おもろさうし』の世紀 王と王権の周辺 地方おもろの地域区分 『おもろさうし』にあらわれた異国と異域 『おもろさうし』における航海と船の民俗 神女と白馬と馬の口取り 『おもろさうし』における踊りを意味する語「より」について おもろのふし名ノート 「王府おもろ」五曲六節の詞章について おもろ理解と「御唄」「神唄」「神歌」の関係 座間味景典の家譜 『おもろさうし』を読み直す 琉歌の世界 恋の琉歌 琉球文学の位置づけ
内容紹介 戦後の琉球文学・文化研究を牽引した、琉球大学名誉教授・池宮正治の厖大かつ多岐にわたる仕事を内容別に集成。1は、琉球文学総論、「おもろさうし」研究、琉歌論など、19本の論考を収録。
種別 図書
配架場所 03191

新しいMY SHOSHOのタイトル