おいしい琵琶湖八珍
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | おいしい琵琶湖八珍 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 滋賀県ミュージアム活性化推進委員会‖編 |
| 出版者 | サンライズ出版 |
| 出版年 | 2015.2 |
| 内容紹介 | ビワマス、コアユ、ニゴロブナ、ハスなど、琵琶湖の固有種8種を「琵琶湖八珍」として選定し、それらの生態やレシピ、湖魚食についての興味深い話を紹介する。2014年3月に開催された湖上フォーラムの講演記録集。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | おいしい琵琶湖八珍 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オイシイビワコハッチン |
| サブタイトル | 文化としての湖魚食 |
| サブタイトルヨミ | ブンカトシテノコギョショク |
| 著編者等/著者名等 | 滋賀県ミュージアム活性化推進委員会‖編 |
| 統一著者名 | 滋賀県ミュージアム活性化推進委員会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シガケンミュージアムカッセイカスイシンイインカイ |
| 出版者 | サンライズ出版 |
| 出版地 | 彦根 |
| 出版年 | 2015.2 |
| 大きさ | 134p |
| 件名 | 食生活 料理-魚 淡水魚 琵琶湖 |
| 分類 | 383.8161,383.8161 383.8 |
| ISBN | 978-4-88325-556-6 |
| マークNo | TRC15010257 |
| タイトルコード | 1000000829420 |
| 資料番号 | 010095974 |
| 請求記号 | 383.816/シカ オ |
| 内容細目 | 琵琶湖八珍 ナレズシの起源と日本への伝播 文化としての湖魚食 水田漁業がもたらした近江の食文化 日本人の食と基層 |
| 内容紹介 | ビワマス、コアユ、ニゴロブナ、ハスなど、琵琶湖の固有種8種を「琵琶湖八珍」として選定し、それらの生態やレシピ、湖魚食についての興味深い話を紹介する。2014年3月に開催された湖上フォーラムの講演記録集。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03IK2 |
