戻る

集団的自衛権行使容認とその先にあるもの

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 集団的自衛権行使容認とその先にあるもの
著編者等/著者名等 森英樹‖編 森英樹‖[ほか]著
出版者 日本評論社
出版年 2015.4
内容紹介 2014年7月1日の閣議決定によってこの国に何が起こるのか? 集団的自衛権行使や安保関連法について考えるために知るべきこと、そして議論すべき論点のポイントを、憲法学者、政治学者、弁護士、ジャーナリストらが解説。
種別 図書
タイトル 集団的自衛権行使容認とその先にあるもの
タイトルヨミ シュウダンテキジエイケンコウシヨウニントソノサキニアルモノ
シリーズ名 別冊法学セミナー/No.234 新・総合特集シリーズ/6
シリーズ名ヨミ ベッサツホウガクセミナー234 シンソウゴウトクシュウシリーズ6
著編者等/著者名等 森英樹‖編 森英樹‖[ほか]著
統一著者名 森英樹 森英樹
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ モリヒデキ モリヒデキ
出版者 日本評論社
出版地 東京
出版年 2015.4
大きさ 188p
件名 憲法-日本 戦争の放棄 自衛権
分類 323.142,323.142 323.142
ISBN 978-4-535-40846-3
マークNo TRC000000015023857
タイトルコード 1000000849452
資料番号 00000000000008958217
請求記号 323.142/モリ シ
内容細目 7・1閣議決定とその先にあるもの コンメンタール閣議決定 閣議決定の内容と手法 軍事法制の展開と憲法9条2項の現在的意義 安倍「改憲・壊憲」と立憲主義・法の支配 国連の集団安全保障体制と安倍内閣の集団的自衛権行使容認 「日米防衛協力のための指針」(ガイドライン)の再改定と「憲法の規範的規制力」 沖縄基地の不可思議 安全保障法制整備の検討 日本国憲法と防衛法制 戦争関連法と秘密保護法 歴史を逆転させないために イラク派兵違憲判決を今、どう活かすか 憲法カフェから怒れる女子会へ 安倍政権の政治手法
内容紹介 2014年7月1日の閣議決定によってこの国に何が起こるのか? 集団的自衛権行使や安保関連法について考えるために知るべきこと、そして議論すべき論点のポイントを、憲法学者、政治学者、弁護士、ジャーナリストらが解説。
種別 図書
配架場所 03132

新しいMY SHOSHOのタイトル