叢書『アナール1929-2010』 4
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 叢書『アナール1929-2010』 4 4 |
---|---|
著編者等/著者名等 | E.ル=ロワ=ラデュリ‖監修 A.ビュルギエール‖監修 浜名優美‖監訳 |
出版者 | 藤原書店 |
出版年 | 2015.6 |
内容紹介 | 「歴史」による諸学の統合をめざし、人文社会科学全体に広範な影響を及ぼした伝説的雑誌『アナール』。アナール派の最高権威が年代別に重要論文を精選。4は、1969年から1979年までの12編を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 叢書『アナール1929-2010』 4 4 |
---|---|
タイトルヨミ | ソウショアナールセンキュウヒャクニジュウキュウニセンジュウ |
サブタイトル | 歴史の対象と方法 |
サブタイトルヨミ | レキシノタイショウトホウホウ |
各巻書名 | 1969-1979 |
各巻書名ヨミ | センキュウヒャクロクジュウキュウ/センキュウヒャクナナジュウキュウ E.ル=ロワ=ラデュリ‖編 池田/祥英‖[ほか]訳 |
著編者等/著者名等 | E.ル=ロワ=ラデュリ‖監修 A.ビュルギエール‖監修 浜名優美‖監訳 |
統一著者名ヨミ | Le Roy Ladurie Emmanuel Burguière André |
統一著者名 | 浜名優美 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ル・ロア・ラデュリエマニュエル ビュルギエールアンドレ ハマナマサミ |
出版者 | 藤原書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2015.6 |
大きさ | 456p |
件名 | 歴史 アナール学派 |
分類 | 204,204 204 |
ISBN | 978-4-86578-030-7 |
マークNo | TRC15033153 |
タイトルコード | 1000000863214 |
資料番号 | 100128792 |
請求記号 | 204/ルロ ソ/4 |
内容細目 | 第Ⅳ巻序文 地理的血液学により慣習史に開かれた道 中世初期のペスト 飢饉による無月経(十七-二十世紀) 革命の公教要理 母と開墾者としてのメリュジーヌ アンシアン・レジーム下のフランスの産業の成長 粉々になった家族 マルサスからマックス・ウェーバーへ 十八世紀半ばのフランスの道路の大きな変化 近代化のプロセスとイギリスにおける産業革命 十八世紀半ばのガレー船漕役囚の集団 キケロから大プリニウスまでのローマにおける価格の変動と「貨幣数量説」 |
内容紹介 | 「歴史」による諸学の統合をめざし、人文社会科学全体に広範な影響を及ぼした伝説的雑誌『アナール』。アナール派の最高権威が年代別に重要論文を精選。4は、1969年から1979年までの12編を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |