アジアの文化遺産
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | アジアの文化遺産 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 鈴木正崇‖編 |
| 出版者 | 慶應義塾大学東アジア研究所 慶應義塾大学出版会(発売) |
| 出版年 | 2015.8 |
| 内容紹介 | アジアの文化遺産や文化財について、歴史・宗教・社会・文化・民族・政治・経済・観光など多様な視座から考察する。2014年4月〜7月の慶應義塾大学東アジア研究所講座にもとづく論集。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | アジアの文化遺産 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アジアノブンカイサン |
| サブタイトル | 過去・現在・未来 |
| サブタイトルヨミ | カコゲンザイミライ |
| シリーズ名 | 東アジア研究所講座 |
| シリーズ名ヨミ | ヒガシアジアケンキュウジョコウザ |
| 著編者等/著者名等 | 鈴木正崇‖編 |
| 統一著者名 | 鈴木正崇 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズキマサタカ |
| 出版者 | 慶應義塾大学東アジア研究所 慶應義塾大学出版会(発売) |
| 出版地 | 東京 東京 |
| 出版年 | 2015.8 |
| 大きさ | 23,446p |
| 件名 | 文化財-アジア |
| 分類 | 709.2,709.2 709.2 |
| ISBN | 978-4-7664-2235-1 |
| マークNo | TRC15042209 |
| タイトルコード | 1000000876697 |
| 資料番号 | 100065051 |
| 請求記号 | 709.2/スス ア |
| 内容細目 | 序 アジアの文化遺産 世界遺産条約の課題とこれからの遺産アプローチ ミャンマーの文化政策 アンコール王朝繁栄の謎 ベトナムの世界遺産ホイアンと日本の歴史的関係 ガムラン 日本の文化財政策 世界遺産としてのバーミヤン遺跡 エスニックツーリズムと文化遺産 中国における「遺産」政策と現実との相克 韓国の無形遺産保護政策の成立と展開 「白川郷」で暮らす 無形遺産条約と日韓の文化財保護法 インド仏教聖地と文化遺産 |
| 内容紹介 | アジアの文化遺産や文化財について、歴史・宗教・社会・文化・民族・政治・経済・観光など多様な視座から考察する。2014年4月〜7月の慶應義塾大学東アジア研究所講座にもとづく論集。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03EC0 |
