はじめよう!がんの家族教室
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | はじめよう!がんの家族教室 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 小森康永‖編 愛知県がんセンター中央病院緩和ケアセンター‖著 |
| 出版者 | 日本評論社 |
| 出版年 | 2015.8 |
| 内容紹介 | がんになった家族を支えるための手引書。がんサバイバーの家族に向けた心理教育プログラムの実際と、がん医療における心理社会的治療の最近のトピックスを紹介。心理教育プログラムを舞台とする小説も収録する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | はじめよう!がんの家族教室 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハジメヨウガンノカゾクキョウシツ |
| 著編者等/著者名等 | 小森康永‖編 愛知県がんセンター中央病院緩和ケアセンター‖著 |
| 統一著者名 | 小森康永 愛知県がんセンター中央病院緩和ケアセンター |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コモリヤスナガ アイチケンガンセンターチュウオウビョウインカンワケアセンター |
| 出版者 | 日本評論社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2015.8 |
| 大きさ | 3,133,91p |
| 件名 | 癌 |
| 分類 | 494.5,494.5 494.5 |
| ISBN | 978-4-535-56342-1 |
| マークNo | TRC000000015042771 |
| タイトルコード | 1000000877256 |
| 資料番号 | 00000000000008983686 |
| 請求記号 | 494.5/コモ ハ |
| 内容細目 | なぜ家族はがんについて勉強するのか? がんとは何か? 緩和ケアには何ができるのか? がんの人の生活をどう支援し、社会資源をどう利用するか? 群像、あるいはティーンエイジャーのためのハレルヤ ホスピス・在宅ケアについて何を知っておくべきか? 外在化 ディグニティセラピー ナラティヴ・オンコロジー がんを子どもにいかに伝えるか? |
| 内容紹介 | がんになった家族を支えるための手引書。がんサバイバーの家族に向けた心理教育プログラムの実際と、がん医療における心理社会的治療の最近のトピックスを紹介。心理教育プログラムを舞台とする小説も収録する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03RA0 |
