戻る

北京・山本照像館

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 北京・山本照像館
著編者等/著者名等 日向康三郎‖著
出版者 雄山閣
出版年 2015.10
内容紹介 西太后のポートレートを世界で最初に撮影したのは、山本讃七郎という日本人写真師だった。明治30年に初めて清朝に渡り、4年後に北京・霞公府に山本照像館(写真館)をかまえた讃七郎の活動とその生涯に迫る。
種別 図書
タイトル 北京・山本照像館
タイトルヨミ ペキンヤマモトショウゾウカン
サブタイトル 西太后写真と日本人写真師
サブタイトルヨミ セイタイゴウシャシントニホンジンシャシンシ
著編者等/著者名等 日向康三郎‖著
統一著者名 日向康三郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヒナタコウザブロウ
出版者 雄山閣
出版地 東京
出版年 2015.10
大きさ 227p
件名 山本/讃七郎
分類 740.21,740.21 740.21
ISBN 978-4-639-02377-7
マークNo TRC15049550
タイトルコード 1000000887189
資料番号 008985715
請求記号 740.21/ヒナ ヘ
内容紹介 西太后のポートレートを世界で最初に撮影したのは、山本讃七郎という日本人写真師だった。明治30年に初めて清朝に渡り、4年後に北京・霞公府に山本照像館(写真館)をかまえた讃七郎の活動とその生涯に迫る。
種別 図書
配架場所 03EG0

新しいMY SHOSHOのタイトル