エコ・ファンタジー
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | エコ・ファンタジー |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山田利明‖編著 河本英夫‖編著 |
出版者 | 春風社 |
出版年 | 2015.9 |
内容紹介 | スケールが大きくて捉えどころのない「環境」と、個人の生活感覚とのギャップは、どのように縮められるのか。食料自給率、生物多様性、身体論など、様々な視点から問いかけることで、創造力を押し広げ発想の転換を促す論集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | エコ・ファンタジー |
---|---|
タイトルヨミ | エコファンタジー |
サブタイトル | 環境への感度を拡張するために |
サブタイトルヨミ | カンキョウエノカンドオカクチョウスルタメニ |
著編者等/著者名等 | 山田利明‖編著 河本英夫‖編著 |
統一著者名 | 山田利明 河本英夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマダトシアキ カワモトヒデオ |
出版者 | 春風社 |
出版地 | 横浜 |
出版年 | 2015.9 |
大きさ | 331p |
件名 | 環境問題 |
分類 | 519.04,519.04 519.04 |
ISBN | 978-4-86110-468-8 |
マークNo | TRC000000015049975 |
タイトルコード | 1000000888032 |
資料番号 | 00000000000100153246 |
請求記号 | 519.04/ヤマ エ |
内容細目 | ファンタスティックな環境 障碍者の環境 食料自給率 レジリエントな自然共生社会に向けた生態系の活用 非合理の合理性 ケンムン広場 消費者が関与する海のサステナビリティー 宇宙と環境とファンタジー マヌカン・レクチャーとフレッシュな生命 初期日本哲学における「自然」 南方熊楠・説話研究と生態学の夢想 大正詩人の自然観 城外に詠う詩人 潜在的人類を探索するワークショップ エクササイズとしての無為自然 22世紀身体論 移動・移用についての小論 カップリング(対化)をとおしての身体環境の生成 高齢者・障碍者の能力を拡張する環境とは 触覚性環境 |
内容紹介 | スケールが大きくて捉えどころのない「環境」と、個人の生活感覚とのギャップは、どのように縮められるのか。食料自給率、生物多様性、身体論など、様々な視点から問いかけることで、創造力を押し広げ発想の転換を促す論集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03151 |