子どもの第二言語習得プロセス
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 子どもの第二言語習得プロセス |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | ペレラ柴田奈津子‖著 |
| 出版者 | 彩流社 |
| 出版年 | 2015.10 |
| 内容紹介 | 文章の“丸覚え(プレハブ言語)”は語学習得に繫がるのか。“丸覚え”した文章を子どもたちが変形させて使えるのはなぜか。子どもが第二言語を習得するまでの過程を分析し、語学習得の不思議を解決する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 子どもの第二言語習得プロセス |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモノダイニゲンゴシュウトクプロセス |
| サブタイトル | プレハブ言語から創造言語へ |
| サブタイトルヨミ | プレハブゲンゴカラソウゾウゲンゴエ |
| 著編者等/著者名等 | ペレラ柴田奈津子‖著 |
| 統一著者名ヨミ | Perera Natsuko Shibata |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ペレラナツコ・シバタ |
| 出版者 | 彩流社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2015.10 |
| 大きさ | 236p |
| 件名 | 外国語教育 言語発達 |
| 分類 | 807,807 807 |
| ISBN | 978-4-7791-2165-4 |
| マークNo | TRC000000015052770 |
| タイトルコード | 1000000892310 |
| 資料番号 | 00000000000009009473 |
| 請求記号 | 807/ヘレ コ |
| 内容紹介 | 文章の“丸覚え(プレハブ言語)”は語学習得に繫がるのか。“丸覚え”した文章を子どもたちが変形させて使えるのはなぜか。子どもが第二言語を習得するまでの過程を分析し、語学習得の不思議を解決する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03180 |
