税務判例が読めるようになる
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 税務判例が読めるようになる |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 木山泰嗣‖著 |
| 出版者 | 大蔵財務協会 |
| 出版年 | 2015.11 |
| 内容紹介 | 武富士事件、遡及立法事件など、裁判所により判断が分かれた税務判決で重要なものを選択。一つひとつの判例(裁判例)において、判断が分かれた理由に迫ることを通じて、法的三段論法がどのように使われているのかを考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 税務判例が読めるようになる |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゼイムハンレイガヨメルヨウニナル |
| サブタイトル | リーガルマインド基礎講座・実践編 |
| サブタイトルヨミ | リーガルマインドキソコウザジッセンヘン |
| 著編者等/著者名等 | 木山泰嗣‖著 |
| 統一著者名 | 木山泰嗣 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キヤマヒロツグ |
| 出版者 | 大蔵財務協会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2015.11 |
| 大きさ | 273p |
| 件名 | 租税-判例 |
| 分類 | 345.19,345.19 345.19 |
| ISBN | 978-4-7547-2267-8 |
| マークNo | TRC15057894 |
| タイトルコード | 1000000900218 |
| 資料番号 | 100102573 |
| 請求記号 | 345.19/キヤ セ |
| 一般注記 | 「リーガルマインドで読み解く重要税務判例20選」(2024年刊)に改題改訂 |
| 内容紹介 | 武富士事件、遡及立法事件など、裁判所により判断が分かれた税務判決で重要なものを選択。一つひとつの判例(裁判例)において、判断が分かれた理由に迫ることを通じて、法的三段論法がどのように使われているのかを考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03134 |
