戻る

江戸時代翻訳語の世界

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 江戸時代翻訳語の世界
著編者等/著者名等 杉本つとむ‖著
出版者 八坂書房
出版年 2015.11
内容紹介 元素、遺伝、望遠鏡、珈琲、ラケット…。江戸時代、オランダ語との出逢いから生まれた111の訳語をとりあげ、明治時代初期にかけての定着の過程をつぶさに検証した労作。卓見と蘊蓄にあふれた翻訳語史研究の総決算。
種別 図書
タイトル 江戸時代翻訳語の世界
タイトルヨミ エドジダイホンヤクゴノセカイ
サブタイトル 近代化を推進した訳語を検証する
サブタイトルヨミ キンダイカオスイシンシタヤクゴオケンショウスル
著編者等/著者名等 杉本つとむ‖著
統一著者名 杉本つとむ
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ スギモトツトム
出版者 八坂書房
出版地 東京
出版年 2015.11
大きさ 715,11p
件名 日本語-歴史 翻訳-歴史
分類 810.25,810.25 810.25
ISBN 978-4-89694-195-1
マークNo TRC000000015059833
タイトルコード 1000000903621
資料番号 00000000000009059841
請求記号 810.25/スキ エ
内容紹介 元素、遺伝、望遠鏡、珈琲、ラケット…。江戸時代、オランダ語との出逢いから生まれた111の訳語をとりあげ、明治時代初期にかけての定着の過程をつぶさに検証した労作。卓見と蘊蓄にあふれた翻訳語史研究の総決算。
種別 図書
配架場所 03181

新しいMY SHOSHOのタイトル