戻る

ギガトン・ギャップ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ギガトン・ギャップ
著編者等/著者名等 古沢広祐‖編 足立治郎‖編 小野田真二‖編
出版者 オルタナ ウィズワークス(発売)
出版年 2015.11
内容紹介 21世紀の人類が直面する最大の課題、気候変動問題は待ったなしの時をむかえている。気候変動を回避する道とは? 第一線の専門家を迎え、国際交渉の全体像と核心に迫る。
種別 図書
コレクション
タイトル ギガトン・ギャップ
タイトルヨミ ギガトンギャップ
サブタイトル 気候変動と国際交渉
サブタイトルヨミ キコウヘンドウトコクサイコウショウ
シリーズ名 オルタナグリーン選書/
シリーズ名ヨミ オルタナグリーンセンショ
著編者等/著者名等 古沢広祐‖編 足立治郎‖編 小野田真二‖編
統一著者名 古沢広祐 足立治郎 小野田真二
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ フルサワコウユウ アダチジロウ オノダシンジ
出版者 オルタナ ウィズワークス(発売)
出版地 東京 [東京]
出版年 2015.11
大きさ 279p
件名 環境行政 地球温暖化
分類 519.1,519.1 519.1
書誌グループ F00003 A00001
ISBN 978-4-904899-51-9
マークNo TRC000000015059865
タイトルコード 1000000903653
資料番号 00000000000010224707
請求記号 519.1/フル キ
内容細目 気候変動と国際共存 気候変動交渉における各国の対立・協調の歴史と現状 気候変動影響への適応及び気候変動による損失と損害に関する国際交渉・制度の動向 気候資金を巡る国際交渉と国際制度 市場メカニズムに関する国際交渉・制度の最新動向 UNFCCCにおける技術移転交渉と技術メカニズム 気候変動に対処するための国際枠組み・取組みに向けた考察・提起 フロン類の環境影響と排出規制に関する国際交渉・制度の最新動向 今後の国際枠組み・制度のあり方 地球規模での温室効果ガス削減を実現するために 適応/ロス&ダメージに関する保険業界の取組み・今後の途上国支援のあり方 ロス&ダメージのためのワルシャワ国際メカニズムについて REDD+に関する国際交渉の動向
内容紹介 21世紀の人類が直面する最大の課題、気候変動問題は待ったなしの時をむかえている。気候変動を回避する道とは? 第一線の専門家を迎え、国際交渉の全体像と核心に迫る。
種別 図書
コレクション
配架場所 03151

新しいMY SHOSHOのタイトル