戻る

教育学の歴史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 教育学の歴史
著編者等/著者名等 アルベルト・レーブレ‖著 広岡義之‖訳 津田徹‖訳
出版者 青土社
出版年 2015.12
内容紹介 第二次世界大戦後のドイツ教育学の「再構築家」とも呼ばれた著者が、古代ギリシアからテオドール・リットまで、古今東西さまざまな教育思想を歴史的な文脈のなかに位置づけ、それぞれの理念、本質、目的などを詳細に分析する。
種別 図書
タイトル 教育学の歴史
タイトルヨミ キョウイクガクノレキシ
著編者等/著者名等 アルベルト・レーブレ‖著 広岡義之‖訳 津田徹‖訳
統一著者名ヨミ Reble Albert
統一著者名 広岡義之 津田徹
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ レーブレアルベルト ヒロオカヨシユキ ツダトオル
出版者 青土社
出版地 東京
出版年 2015.12
大きさ 571,21p
件名 教育学-歴史
分類 371.23,371.23 371.23
ISBN 978-4-7917-6897-4
マークNo TRC000000015059881
タイトルコード 1000000903669
資料番号 00000000000009029877
請求記号 371.23/レフ キ
一般注記 原タイトル:Geschichte der Pädagogik 原著第20版の翻訳
内容紹介 第二次世界大戦後のドイツ教育学の「再構築家」とも呼ばれた著者が、古代ギリシアからテオドール・リットまで、古今東西さまざまな教育思想を歴史的な文脈のなかに位置づけ、それぞれの理念、本質、目的などを詳細に分析する。
種別 図書
配架場所 03137

新しいMY SHOSHOのタイトル