音楽共有の場づくりとしての音楽活動
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 音楽共有の場づくりとしての音楽活動 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 林香里‖著 |
| 出版者 | 現代書館 |
| 出版年 | 2015.12 |
| 内容紹介 | 共に楽しみ分かち合う経験としての音楽活動がもつ意味を、福祉文化論における研究蓄積から考察し、著者自身の「午後のサロン」活動から、「場づくり」を具体的に展望する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 音楽共有の場づくりとしての音楽活動 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オンガクキョウユウノバズクリトシテノオンガクカツドウ |
| サブタイトル | 「福祉文化」活動の場合を手がかりに |
| サブタイトルヨミ | フクシブンカカツドウノバアイオテガカリニ |
| 著編者等/著者名等 | 林香里‖著 |
| 統一著者名 | 林香里 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハヤシカオリ |
| 出版者 | 現代書館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2015.12 |
| 大きさ | 623p |
| 件名 | 社会福祉 音楽 |
| 分類 | 369,369 369 |
| ISBN | 978-4-7684-3535-9 |
| マークNo | TRC000000015061530 |
| タイトルコード | 1000000905941 |
| 資料番号 | 00000000000100127059 |
| 請求記号 | 369/ハヤ オ |
| 内容紹介 | 共に楽しみ分かち合う経験としての音楽活動がもつ意味を、福祉文化論における研究蓄積から考察し、著者自身の「午後のサロン」活動から、「場づくり」を具体的に展望する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03136 |
