里山産業論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 里山産業論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 金丸弘美‖[著] |
出版者 | KADOKAWA |
出版年 | 2015.12 |
内容紹介 | 地域のブランディングを成立させ、お金も地元に落とせるのは補助金でも工場でもなく、その地の“食文化”である。人材を育成し、雇用も生みだす「食の戦略」を、イタリアやフランスの事例も含めてレポートする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 里山産業論 |
---|---|
タイトルヨミ | サトヤマサンギョウロン |
サブタイトル | 「食の戦略」が六次産業を超える |
サブタイトルヨミ | ショクノセンリャクガロクジサンギョウオコエル |
シリーズ名 | 角川新書/K-62 |
シリーズ名ヨミ | カドカワシンショK-62 |
著編者等/著者名等 | 金丸弘美‖[著] |
統一著者名 | 金丸弘美 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カナマルヒロミ |
出版者 | KADOKAWA |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2015.12 |
大きさ | 228p |
件名 | 地域開発 農商工連携 食生活 |
分類 | 601.1,601.1 601.1 |
ISBN | 978-4-04-082044-6 |
マークNo | TRC15062807 |
タイトルコード | 1000000907836 |
資料番号 | 009032616 |
請求記号 | S601.1/カナ サ |
内容紹介 | 地域のブランディングを成立させ、お金も地元に落とせるのは補助金でも工場でもなく、その地の“食文化”である。人材を育成し、雇用も生みだす「食の戦略」を、イタリアやフランスの事例も含めてレポートする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03160 |