日本映画の海外進出
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本映画の海外進出 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 岩本憲児‖編 |
出版者 | 森話社 |
出版年 | 2015.12 |
内容紹介 | 日本映画は海外へどのような進出願望を持っていたのか。戦前に日本映画を上映した外国の事情や反響、冷戦が日本映画の海外進出に及ぼした作用など、日本映画が抱えていた海外進出の願望と実践の歴史を検討する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本映画の海外進出 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンエイガノカイガイシンシュツ |
サブタイトル | 文化戦略の歴史 |
サブタイトルヨミ | ブンカセンリャクノレキシ |
著編者等/著者名等 | 岩本憲児‖編 |
統一著者名 | 岩本憲児 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イワモトケンジ |
出版者 | 森話社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2015.12 |
大きさ | 376p |
件名 | 映画産業 映画-日本 |
分類 | 778.09,778.09 778.09 |
ISBN | 978-4-86405-086-9 |
マークNo | TRC15063646 |
タイトルコード | 1000000908644 |
資料番号 | 009028515 |
請求記号 | 778.09/イワ ニ |
内容細目 | 日本映画の海外進出 グローバル化時代の中のインディペンデント映画 ドイツにおける日本映画の受容 国際文化振興会と日本映画 満州における日本映画の進出と映画館の変容 占領下の華北における日本映画と映画館 冷戦期アメリカが見た日本映画 永田雅一と日本映画国際化戦略 『羅生門』から『ゴジラ』へ 東映動画の輸出と合作 台湾における日本映画の断絶と交流 『羅生門』の受賞とその後 蝶々夫人の夢 他者という眼差しと戦略 日本映画の紹介とドナルド・リチーの貢献 フランスで初めて公開された日本映画 |
内容紹介 | 日本映画は海外へどのような進出願望を持っていたのか。戦前に日本映画を上映した外国の事情や反響、冷戦が日本映画の海外進出に及ぼした作用など、日本映画が抱えていた海外進出の願望と実践の歴史を検討する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |