「今を伝える」ということ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 「今を伝える」ということ |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 八巻和彦‖編著 |
| 出版者 | 成文堂 |
| 出版年 | 2015.12 |
| 内容紹介 | ジャーナリストたちが切り取った日本の「今」。「伝える」ことの社会的使命とは何か。「石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞」受賞者らによる講義録および学生との質疑応答を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 「今を伝える」ということ |
|---|---|
| タイトルヨミ | イマオツタエルトイウコト |
| シリーズ名 | 「石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞」記念講座 2015 |
| シリーズ名ヨミ | イシバシタンザンキネンワセダジャーナリズムタイショウキネンコウザ 2015 |
| 著編者等/著者名等 | 八巻和彦‖編著 |
| 統一著者名 | 八巻和彦 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマキカズヒコ |
| 出版者 | 成文堂 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2015.12 |
| 大きさ | 11,264p |
| 件名 | ジャーナリズム |
| 分類 | 070.4,070.4 070.4 |
| ISBN | 978-4-7923-3339-3 |
| マークNo | TRC15064336 |
| タイトルコード | 1000000911880 |
| 資料番号 | 009042128 |
| 請求記号 | 070.4/ヤマ イ |
| 内容細目 | 自衛隊の不正を暴いた現役自衛官を取材して 現今の日本におけるジャーナリズムの使命 警察と暴力団,癒着の闇に迫る 子どもの貧困,相対的貧困を掘り起こし「包摂」への道を探る 不都合な史実・満州移民を語り継ぐ フォトジャーナリストの仕事 イラク日本人人質事件の報道と,10年後にその映画をつくるということ ノンフィクションを書くために学んできたこと 調査報道はなぜ必要なのか 感覚を分有,共有するための表現について 原子力災害をどう伝えるか 「王様は裸だ」と君は指摘する(できる)だろうか? 紙媒体,ネットメディアの現状と将来 15年目にして視えてきた「石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞」 ヒット薬の闇を追って |
| 内容紹介 | ジャーナリストたちが切り取った日本の「今」。「伝える」ことの社会的使命とは何か。「石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞」受賞者らによる講義録および学生との質疑応答を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03107 |
