推論主義序説
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 推論主義序説 |
---|---|
著編者等/著者名等 | ロバート・ブランダム‖著 斎藤浩文‖訳 |
出版者 | 春秋社 |
出版年 | 2016.1 |
内容紹介 | 言語表現の意味は推論におけるその役割に依存するという推論主義。それは分析哲学におけるドイツ観念論、そしてヘーゲルの復活へとわれわれを導く-。ローティーやセラーズを継承するネオ・プラグマティズムの旗手、本邦初訳。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 推論主義序説 |
---|---|
タイトルヨミ | スイロンシュギジョセツ |
シリーズ名 | 現代哲学への招待/ Great Works/ |
シリーズ名ヨミ | ゲンダイテツガクエノショウタイ グレートワークス |
著編者等/著者名等 | ロバート・ブランダム‖著 斎藤浩文‖訳 |
統一著者名ヨミ | Brandom Robert |
統一著者名 | 斎藤浩文 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ブランダムロバート サイトウヒロフミ |
出版者 | 春秋社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.1 |
大きさ | 7,308,8p |
件名 | 分析哲学 ドイツ観念論 |
分類 | 116.3,116.3 116.3 |
ISBN | 978-4-393-32338-0 |
マークNo | TRC000000016004364 |
タイトルコード | 1000000918061 |
資料番号 | 00000000000100513837 |
請求記号 | 116.3/フラ ス |
一般注記 | 原タイトル:Articulating reasons |
内容紹介 | 言語表現の意味は推論におけるその役割に依存するという推論主義。それは分析哲学におけるドイツ観念論、そしてヘーゲルの復活へとわれわれを導く-。ローティーやセラーズを継承するネオ・プラグマティズムの旗手、本邦初訳。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03111 |