戻る

応用行動分析から対人援助学へ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 応用行動分析から対人援助学へ
著編者等/著者名等 望月昭‖編著 武藤崇‖編著
出版者 晃洋書房
出版年 2016.2
内容紹介 行動分析学の黎明期から対人援助学への変遷を、「観察学習と般化模倣」「行動的QOL:「行動的健康」へのプロアクティブな援助」といった望月昭の7つの重要論文と、武藤崇との対談による執筆秘話で綴る。
種別 図書
タイトル 応用行動分析から対人援助学へ
タイトルヨミ オウヨウコウドウブンセキカラタイジンエンジョガクエ
サブタイトル その軌跡をめぐって
サブタイトルヨミ ソノキセキオメグッテ
著編者等/著者名等 望月昭‖編著 武藤崇‖編著
統一著者名 望月昭 武藤崇
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ モチズキアキラ ムトウタカシ
出版者 晃洋書房
出版地 京都
出版年 2016.2
大きさ 4,173p
件名 ケース・ワーク 行動心理学
分類 369.16,369.16 369.1
ISBN 978-4-7710-2707-7
マークNo TRC000000016009327
タイトルコード 1000000926448
資料番号 00000000000100137207
請求記号 369.16/モチ オ
内容細目 観察学習と般化模倣 対談 障害児(者)教育における行動分析的方法の意味 対談 聾精神遅滞者における要求言語行動の実現 対談 対談 対談 福祉実践の方法論としての行動分析学 対談 行動的QOL:「行動的健康」へのプロアクティブな援助 対談 「障害」と行動分析学:「医学モデル」でも「社会モデル」でもなく 「あの人はどんな気持ち?」:聾精神遅滞者のサインおよび書字による感情表現語の獲得
内容紹介 行動分析学の黎明期から対人援助学への変遷を、「観察学習と般化模倣」「行動的QOL:「行動的健康」へのプロアクティブな援助」といった望月昭の7つの重要論文と、武藤崇との対談による執筆秘話で綴る。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル