アクティブラーニングのデザイン
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | アクティブラーニングのデザイン |
---|---|
著編者等/著者名等 | 永田敬‖編 林一雅‖編 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版年 | 2016.2 |
内容紹介 | 授業の進め方、学習空間のデザイン、学習理論のイノベーション、ICTの活用…。アクティブラーニングを活用して東京大学教養学部が進めてきた授業改革の取り組みを、あますところなく紹介する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | アクティブラーニングのデザイン |
---|---|
タイトルヨミ | アクティブラーニングノデザイン |
サブタイトル | 東京大学の新しい教養教育 |
サブタイトルヨミ | トウキョウダイガクノアタラシイキョウヨウキョウイク |
著編者等/著者名等 | 永田敬‖編 林一雅‖編 |
統一著者名 | 永田敬 林一雅 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナガタタカシ ハヤシカズマサ |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.2 |
大きさ | 10,173,8p |
件名 | 教育課程(大学) 学習指導 |
分類 | 377.15,377.15 377.15 |
ISBN | 978-4-13-053087-3 |
マークNo | TRC000000016011239 |
タイトルコード | 1000000929099 |
資料番号 | 00000000000009054768 |
請求記号 | 377.15/ナカ ア |
内容細目 | なぜアクティブラーニングかそして、「どのように」 アクティブラーニングの理論と実践 アクティブラーニングの実践論 新しい学びの場のデザイン 英語で科学する アクティブラーニングを支援するICTツール 学習者と社会の架け橋としてのアクティブラーニング |
内容紹介 | 授業の進め方、学習空間のデザイン、学習理論のイノベーション、ICTの活用…。アクティブラーニングを活用して東京大学教養学部が進めてきた授業改革の取り組みを、あますところなく紹介する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03137 |