対談!日本の英語教育が変わる日
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 対談!日本の英語教育が変わる日 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 三宅義和‖著 |
| 出版者 | プレジデント社 |
| 出版年 | 2016.3 |
| 内容紹介 | 何のために英語を学ぶのか。英会話イーオン社長・三宅義和が、企業人、英語塾の代表、英語関連団体やNPO法人責任者らと、さまざまなテーマについて語り合う。『プレジデントオンライン』連載を単行本化。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 対談!日本の英語教育が変わる日 |
|---|---|
| タイトルヨミ | タイダンニホンノエイゴキョウイクガカワルヒ |
| サブタイトル | 三宅義和・イーオン社長とゆかいな仲間たち |
| サブタイトルヨミ | ミヤケヨシカズイーオンシャチョウトユカイナナカマタチ |
| 著編者等/著者名等 | 三宅義和‖著 |
| 統一著者名 | 三宅義和 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤケヨシカズ |
| 出版者 | プレジデント社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2016.3 |
| 大きさ | 213p |
| 件名 | 英語教育 |
| 分類 | 830.7,830.7 830.7 |
| ISBN | 978-4-8334-5087-4 |
| マークNo | TRC000000016013414 |
| タイトルコード | 1000000932021 |
| 資料番号 | 00000000000100431568 |
| 請求記号 | 830.7/ミヤ タ |
| 内容細目 | 人事部が語った楽天「英語公用語化」の舞台裏 外国人観光客が日本を大好きになる「おもてなし」 「The Japan Times」が日本のことを海外に伝える理由 「英語落語」が教える“日本人の英語”の問題点 なぜ北海道帯広の英語学校に1000人の生徒が集まったのか 「ふくしまキッズ」を5年間で終了した理由 大学入試が変わると本当に日本の教育は変わるのか 大学入試で続々採用!「TEAP」はどんな試験なのか なぜ東京都が「語学ボランティア」を育成するのか なぜ日本の教育だけではグローバルで活躍できないのか 受験者262万人!なぜTOEICは日本でこれだけ広まったのか? |
| 内容紹介 | 何のために英語を学ぶのか。英会話イーオン社長・三宅義和が、企業人、英語塾の代表、英語関連団体やNPO法人責任者らと、さまざまなテーマについて語り合う。『プレジデントオンライン』連載を単行本化。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03183 |
