和食とうま味のミステリー
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 和食とうま味のミステリー |
---|---|
著編者等/著者名等 | 北本勝ひこ‖著 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版年 | 2016.3 |
内容紹介 | 世界に類を見ない独特の食文化「和食」。素材を活かし、うま味を追求するそのスタイルは、いつ生まれ、どのように発達してきたのか? 日本を代表する微生物「国菌」である麴菌が、現在の和食を形作ってゆく過程を描く。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 和食とうま味のミステリー |
---|---|
タイトルヨミ | ワショクトウマミノミステリー |
サブタイトル | 国産麴菌オリゼがつむぐ千年の物語 |
サブタイトルヨミ | コクサンコウジキンオリゼガツムグセンネンノモノガタリ |
シリーズ名 | 河出ブックス 090 |
シリーズ名ヨミ | カワデブックス 90 |
著編者等/著者名等 | 北本勝ひこ‖著 |
統一著者名 | 北本勝ひこ |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キタモトカツヒコ |
出版者 | 河出書房新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.3 |
大きさ | 235p |
件名 | 麴かび 発酵食品 料理(日本) |
分類 | 588.51,588.51 588.51 |
ISBN | 978-4-309-62491-4 |
マークNo | TRC16013531 |
タイトルコード | 1000000932137 |
資料番号 | 100024298 |
請求記号 | 588.51/キタ ワ |
内容紹介 | 世界に類を見ない独特の食文化「和食」。素材を活かし、うま味を追求するそのスタイルは、いつ生まれ、どのように発達してきたのか? 日本を代表する微生物「国菌」である麴菌が、現在の和食を形作ってゆく過程を描く。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03158 |