戻る

近世大名のアーカイブズ資源研究

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 近世大名のアーカイブズ資源研究
著編者等/著者名等 国文学研究資料館‖編
出版者 思文閣出版
出版年 2016.3
内容紹介 松代藩・真田家に伝来した文書類は、支配・政治・文化など多岐に亘る内容を有した第一級のアーカイブズである。そのアーカイブズを中心に、藩庁の全体構造や各部局の機能等について、記録管理の観点から分析を試みる。
種別 図書
タイトル 近世大名のアーカイブズ資源研究
タイトルヨミ キンセイダイミョウノアーカイブズシゲンケンキュウ
サブタイトル 松代藩・真田家をめぐって
サブタイトルヨミ マツシロハンサナダケオメグッテ
著編者等/著者名等 国文学研究資料館‖編
統一著者名 国文学研究資料館
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コクブンガクケンキュウシリョウカン
出版者 思文閣出版
出版地 京都
出版年 2016.3
大きさ 6,394p
件名 松代藩 古文書 真田家
分類 215.205,215.2 215.2
ISBN 978-4-7842-1840-0
マークNo TRC16015808
タイトルコード 1000000935733
資料番号 009130329
請求記号 215.205/コク キ
内容細目 アーカイブズ資源研究の動向と課題 松代藩・国元における行政組織とその場 家老職における執務記録の作成と保存 真田家文書からみる松代藩組織構造と「物書」役 江戸における大名課役をめぐる引継文書と藩政文書 糸会所の記録作成・授受・管理と機能 真田宝物館所蔵真田家文書の管理と容器の特質 松代藩代官文書の管理と伝来について 官僚制機構の末端としての村 幕府老中職文書群に関する基礎的研究 松代藩御納戸役の職掌と記録管理 藩主生母の格式をめぐる意思決定の史料空間 真田家印章の使用と伝来 松代城下町町人地の行政情報蓄積様式にみる家と組織
内容紹介 松代藩・真田家に伝来した文書類は、支配・政治・文化など多岐に亘る内容を有した第一級のアーカイブズである。そのアーカイブズを中心に、藩庁の全体構造や各部局の機能等について、記録管理の観点から分析を試みる。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル