戻る

オニ考

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル オニ考
著編者等/著者名等 山口建治‖著
出版者 辺境社 勁草書房(発売)
出版年 2016.3
内容紹介 日本語のオニとは何か。「鬼」という漢字に結びつき定着したのは、瘟(疫)鬼をはらう中国民間儀礼が伝わったからだとの仮説にもとづき、その波紋を読み解きつつ伝来の道筋を明かす。和語になった民間漢語についても論じる。
種別 図書
タイトル オニ考
タイトルヨミ オニコウ
サブタイトル コトバでたどる民間信仰
サブタイトルヨミ コトバデタドルミンカンシンコウ
著編者等/著者名等 山口建治‖著
統一著者名 山口建治
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヤマグチケンジ
出版者 辺境社 勁草書房(発売)
出版地 取手 東京
出版年 2016.3
大きさ 293p
件名
分類 387,387 387
ISBN 978-4-326-95052-2
マークNo TRC000000016016666
タイトルコード 1000000936573
資料番号 00000000000009056672
請求記号 387/ヤマ オ
内容紹介 日本語のオニとは何か。「鬼」という漢字に結びつき定着したのは、瘟(疫)鬼をはらう中国民間儀礼が伝わったからだとの仮説にもとづき、その波紋を読み解きつつ伝来の道筋を明かす。和語になった民間漢語についても論じる。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル