モノとヒトの新史料学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | モノとヒトの新史料学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 豊田浩志‖編 |
出版者 | 勉誠出版 |
出版年 | 2016.3 |
内容紹介 | 文字と社会をつなぐ様々な書写材から、文献史料からはこぼれ落ちる、前近代の人々の生活を探る。コイン、土器、粘土板、パピルス、モザイク、石像、建築物など、言葉や図像を刻まれたメディアから地中海史を考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | モノとヒトの新史料学 |
---|---|
タイトルヨミ | モノトヒトノシンシリョウガク |
サブタイトル | 古代地中海世界と前近代メディア |
サブタイトルヨミ | コダイチチュウカイセカイトゼンキンダイメディア |
著編者等/著者名等 | 豊田浩志‖編 |
統一著者名 | 豊田浩志 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トヨタコウジ |
出版者 | 勉誠出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.3 |
大きさ | 9,259p |
件名 | 遺跡・遺物-地中海諸国 金石・金石文 |
分類 | 230.3,230.3 230.2 |
ISBN | 978-4-585-22148-7 |
マークNo | TRC000000016018027 |
タイトルコード | 1000000938537 |
資料番号 | 00000000000009078155 |
請求記号 | 230.3/トヨ モ |
内容細目 | 粘土板に残された知の宝 何に記録を残すのか 製作者から見る「パピルスと羊皮紙」 西洋古代史研究における電子書籍利用 記念建造物の読み方 石に刻まれたメッセージ オスティア・アンティカ遺跡「七賢人の部屋」の文字調査報告 ローマ帝国東方属州におけるコインの政治的・経済的役割 リバースエンジニアリングとしての建築史学 ポンペイはいつ埋没したのか 時代を証言する土器 窓ガラスの誕生と浴場 モザイクの変遷 彫刻というプロパガンダ |
内容紹介 | 文字と社会をつなぐ様々な書写材から、文献史料からはこぼれ落ちる、前近代の人々の生活を探る。コイン、土器、粘土板、パピルス、モザイク、石像、建築物など、言葉や図像を刻まれたメディアから地中海史を考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03123 |