台湾のなかの日本記憶
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 台湾のなかの日本記憶 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 所澤潤‖編 林初梅‖編 |
出版者 | 三元社 |
出版年 | 2016.3 |
内容紹介 | あの頃、台湾に日本文化が非常に深く入り込んでいた-。戦後の台湾のなかに形成された「日本」をテーマに、文学、歌謡、映画等に現れた文化現象がどのようにして生成され、それが今にどのようにつながっているのかを探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 台湾のなかの日本記憶 |
---|---|
タイトルヨミ | タイワンノナカノニホンキオク |
サブタイトル | 戦後の「再会」による新たなイメージの構築 |
サブタイトルヨミ | センゴノサイカイニヨルアラタナイメージノコウチク |
シリーズ名 | 大阪大学台湾研究プロジェクト叢書/1 |
シリーズ名ヨミ | オオサカダイガクタイワンケンキュウプロジェクトソウショ1 |
著編者等/著者名等 | 所澤潤‖編 林初梅‖編 |
統一著者名 | 所沢潤 林初梅 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ショザワジュン リンショバイ |
出版者 | 三元社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.3 |
大きさ | 306p |
件名 | 台湾-歴史-日本統治時代 |
分類 | 222.406,222.406 222.406 |
ISBN | 978-4-88303-400-0 |
マークNo | TRC000000016018537 |
タイトルコード | 1000000939713 |
資料番号 | 00000000000009139304 |
請求記号 | 222.406/シヨ タ |
内容細目 | あの頃の台湾 戦後台湾における日本語と日本イメージ 植民地体制下の台湾の民謡 歌謡、歌謡曲集、雑誌の流通 湾生日本人同窓会とその台湾母校 現代台湾映画における「日本時代」の語り 台湾女性エリートの意識の形成とその変・不変 植民地時代の遺構をめぐる価値の生成と「日本」の位相 台湾における石原裕次郎の影響 |
内容紹介 | あの頃、台湾に日本文化が非常に深く入り込んでいた-。戦後の台湾のなかに形成された「日本」をテーマに、文学、歌謡、映画等に現れた文化現象がどのようにして生成され、それが今にどのようにつながっているのかを探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03122 |