婦人雑誌の夜明け
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 婦人雑誌の夜明け |
---|---|
著編者等/著者名等 | 近代女性文化史研究会‖編 |
出版者 | 大空社 |
出版年 | 2016.2 |
内容紹介 | 明治前半期の啓蒙的婦人雑誌の登場から、婦人雑誌がジャーナリズムの一角をしめるに至るまでの変質をまとめた論考をはじめ、婦人団体機関誌の誕生や日露戦争期の婦人雑誌、女性ジャーナリストなどを題材にした論考を収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 婦人雑誌の夜明け |
---|---|
タイトルヨミ | フジンザッシノヨアケ |
著編者等/著者名等 | 近代女性文化史研究会‖編 |
統一著者名 | 近代女性文化史研究会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キンダイジョセイブンカシケンキュウカイ |
出版者 | 大空社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.2 |
大きさ | 17,9,362p |
件名 | 女性雑誌-歴史 |
分類 | 051.7,051.7 051 |
ISBN | 978-4-283-01324-7 |
マークNo | TRC000000016019661 |
タイトルコード | 1000000940815 |
資料番号 | 00000000000009078858 |
請求記号 | 051.7/キン フ |
内容細目 | 明治婦人雑誌の軌跡 婦人団体機関誌の誕生 明治の仏教系婦人雑誌 『裏錦』とギリシア正教の盛衰 婦人ジャーナリスト小橋三四子 明治前期の婦人改良論 巖本善治を助けた人 明治母の会と羽仁もと子 婦人雑誌にみる日露戦争 |
内容紹介 | 明治前半期の啓蒙的婦人雑誌の登場から、婦人雑誌がジャーナリズムの一角をしめるに至るまでの変質をまとめた論考をはじめ、婦人団体機関誌の誕生や日露戦争期の婦人雑誌、女性ジャーナリストなどを題材にした論考を収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03105 |