食と農のアフリカ史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 食と農のアフリカ史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 石川博樹‖編 小松かおり‖編 藤本武‖編 |
出版者 | 昭和堂 |
出版年 | 2016.3 |
内容紹介 | アフリカの農業と文化についての共同研究の成果。アフリカで栽培・消費されている主要な主食用作物とアフリカ農業史研究に用いる研究手法について解説するほか、多彩なテーマでアフリカの農業および食文化の基層に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 食と農のアフリカ史 |
---|---|
タイトルヨミ | ショクトノウノアフリカシ |
サブタイトル | 現代の基層に迫る |
サブタイトルヨミ | ゲンダイノキソウニセマル |
著編者等/著者名等 | 石川博樹‖編 小松かおり‖編 藤本武‖編 |
統一著者名 | 石川博樹 小松かおり 藤本武 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イシカワヒロキ コマツカオリ フジモトタケシ |
出版者 | 昭和堂 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2016.3 |
大きさ | 13,350,14p |
件名 | アフリカ-農業-歴史 |
分類 | 612.4,612.4 612.4 |
ISBN | 978-4-8122-1524-1 |
マークNo | TRC000000016020684 |
タイトルコード | 1000000942418 |
資料番号 | 00000000000009079807 |
請求記号 | 612.4/イシ シ |
内容細目 | 食と農のアフリカ史序説 土地収奪と新植民地主義 アフリカの作物 アフリカ農業史研究の手法 バナナから見たアフリカ熱帯雨林農耕史 サハラ・オアシスのナツメヤシ灌漑農業 東アフリカ農牧民から見た世界史像 毒抜き法をとおして見るアフリカの食の歴史 エチオピアのエンセーテ栽培史を探る エチオピアの雑穀テフ栽培の拡大 世界商品クローヴがもたらしたもの 大陸の果ての葡萄酒 緑の革命とアフリカ 気候変動とアフリカの農業 限界を生きる焼畑農耕民の近現代史 脱植民地化のなかの農業政策構想 歴史研究と農業政策 アフリカの食の見取り図を求めて |
内容紹介 | アフリカの農業と文化についての共同研究の成果。アフリカで栽培・消費されている主要な主食用作物とアフリカ農業史研究に用いる研究手法について解説するほか、多彩なテーマでアフリカの農業および食文化の基層に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03HFE |