戻る

集団的自衛権限定容認とは何か

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 集団的自衛権限定容認とは何か
著編者等/著者名等 浦田一郎‖著
出版者 日本評論社
出版年 2016.5
内容紹介 安保法制における最も重要な法的問題は、政府の憲法解釈が集団的自衛権否認論から容認論に変えられたこと。政府の集団的自衛権容認を分析して、どのような問題があるかを明らかにし、それをどのように解決すべきかを考える。
種別 図書
タイトル 集団的自衛権限定容認とは何か
タイトルヨミ シュウダンテキジエイケンゲンテイヨウニントワナニカ
サブタイトル 憲法的、批判的分析
サブタイトルヨミ ケンポウテキヒハンテキブンセキ
著編者等/著者名等 浦田一郎‖著
統一著者名 浦田一郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ウラタイチロウ
出版者 日本評論社
出版地 東京
出版年 2016.5
大きさ 16,215p
件名 憲法-日本 戦争の放棄 自衛権
分類 323.142,323.142 323.142
ISBN 978-4-535-52179-7
マークNo TRC000000016021942
タイトルコード 1000000944307
資料番号 00000000000009081225
請求記号 323.142/ウラ シ
内容紹介 安保法制における最も重要な法的問題は、政府の憲法解釈が集団的自衛権否認論から容認論に変えられたこと。政府の集団的自衛権容認を分析して、どのような問題があるかを明らかにし、それをどのように解決すべきかを考える。
種別 図書
配架場所 03132

新しいMY SHOSHOのタイトル