有田焼百景
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 有田焼百景 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 有田焼継承プロジェクト‖編 |
出版者 | ラピュータ |
出版年 | 2016.5 |
内容紹介 | 人間国宝の陶芸家、窯元、商社、愛好家、研究者など、その道を究めた一流の人々が、有田焼の未来を語らう。巻頭では、古美術品・人間国宝の作品から一般商品までの幅広い有田磁器をカラー写真で紹介する。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 有田焼百景 |
---|---|
タイトルヨミ | アリタヤキヒャッケイ |
サブタイトル | 有田焼創業400年保存版 談話「永遠のいま」と生きる有田 |
サブタイトルヨミ | アリタヤキソウギョウヨンヒャクネンホゾンバン ダンワエイエンノイマトイキルアリタ |
著編者等/著者名等 | 有田焼継承プロジェクト‖編 |
統一著者名 | 有田焼継承プロジェクト |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アリタヤキケイショウプロジェクト |
出版者 | ラピュータ |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.5 |
大きさ | 334p 図版32p |
件名 | 陶磁器-日本 |
分類 | 751.1,751.1 751.1 |
ISBN | 978-4-905055-38-9 |
マークNo | TRC16022243 |
タイトルコード | 1000000944597 |
資料番号 | 009099300 |
請求記号 | 751.1/アリ ア |
内容細目 | 挑戦なくして、伝統なし 土とロクロが一体となった白磁へのこだわり 大いなる「警鐘」の年-有田焼創業400年 作品は作家の言葉全てを代弁してくれる 伝統は相続できない。自分で時代に挑み、気づき、積み上げるもの 「自分なりの柿右衛門」を作る確かなる責任 薪窯を守りつつ、クールジャパンに挑む 品格を保ち買い手の需要に合った伝統表現を 「人」に逢いにきていただく有田へ 有田焼の歴史と評価 発掘を通して見えてきた有田磁器の歴史 有田焼400年を支えた皿山の人々 「愛着」を持って蒐めることの意味 永遠の古伊万里 有田焼を蒐め続けて… 伊万里夜話 明治から平成へ-それぞれの時代に生き続ける香蘭社 窯元、商社が一体となって行う新たなる挑戦 有田焼の「ポータルサイト」を作る 50年後、100年後につながる伝統の有田町へ これからの有田商人の本分 未来元年としての有田焼400周年 日本磁器の原点 有田磁石場 泉山土100%の磁器に挑む 「有田の技量」を受け継ぐ 喜びと哀しみの有田・時を越える未来への序章 |
内容紹介 | 人間国宝の陶芸家、窯元、商社、愛好家、研究者など、その道を究めた一流の人々が、有田焼の未来を語らう。巻頭では、古美術品・人間国宝の作品から一般商品までの幅広い有田磁器をカラー写真で紹介する。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03EH0 |