戻る

獄務要書

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 獄務要書
著編者等/著者名等 小河滋次郎‖著
出版者 慧文社
出版年 2016.5
内容紹介 看守(刑務官)とは何か。どうあるべきか。旧監獄法、感化法や国立感化院、方面委員(後の民生委員)制度の確立に尽力した小河滋次郎が看守に向けて記した「心得」と、感化教育に対する提言を収める。小野修三による解題付き。
種別 図書
タイトル 獄務要書
タイトルヨミ ゴクムヨウショ
シリーズ名 日本の司法福祉の源流をたずねて 1
シリーズ名ヨミ ニホンノシホウフクシノゲンリュウオタズネテ 1
著編者等/著者名等 小河滋次郎‖著
統一著者名 小河滋次郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オガワシゲジロウ
出版者 慧文社
出版地 東京
出版年 2016.5
大きさ 206p
件名 刑務所
分類 326.52,326.52 326.52
ISBN 978-4-86330-162-7
マークNo TRC16024434
タイトルコード 1000000948101
資料番号 100401405
請求記号 326.52/オカ コ
一般注記 大日本監獄協会出版部 1899年刊の編集・改訂
内容紹介 看守(刑務官)とは何か。どうあるべきか。旧監獄法、感化法や国立感化院、方面委員(後の民生委員)制度の確立に尽力した小河滋次郎が看守に向けて記した「心得」と、感化教育に対する提言を収める。小野修三による解題付き。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル