なぜヨーロッパで資本主義が生まれたか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | なぜヨーロッパで資本主義が生まれたか |
---|---|
著編者等/著者名等 | 関曠野‖著 三室勇‖聞き手 |
出版者 | NTT出版 |
出版年 | 2016.6 |
内容紹介 | 左翼-右翼、進歩-保守の座標軸は、もはや無効である。問題の本質は「グローバル」対「ローカル」にある。思想史の視点から世界史・日本史の「常識」を覆す、思想史家・関曠野の語りおろし。文献案内等も収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | なぜヨーロッパで資本主義が生まれたか |
---|---|
タイトルヨミ | ナゼヨーロッパデシホンシュギガウマレタカ |
サブタイトル | 西洋と日本の歴史を問いなおす |
サブタイトルヨミ | セイヨウトニホンノレキシオトイナオス |
著編者等/著者名等 | 関曠野‖著 三室勇‖聞き手 |
統一著者名 | 関曠野 三室勇 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | セキヒロノ ミムロイサム |
出版者 | NTT出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.6 |
大きさ | 3,291p |
件名 | 資本主義 |
分類 | 362.06,362.06 362.06 |
ISBN | 978-4-7571-4346-3 |
マークNo | TRC000000016027490 |
タイトルコード | 1000000952318 |
資料番号 | 00000000000009104472 |
請求記号 | 362.06/セキ ナ |
内容紹介 | 左翼-右翼、進歩-保守の座標軸は、もはや無効である。問題の本質は「グローバル」対「ローカル」にある。思想史の視点から世界史・日本史の「常識」を覆す、思想史家・関曠野の語りおろし。文献案内等も収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |