リーディングス戦後日本の思想水脈 1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | リーディングス戦後日本の思想水脈 1 1 |
---|---|
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2016.6 |
内容紹介 | 現代に活きる思想資源を探訪するアンソロジー。1は、戦後日本において、戦争と平和について考察した論説や、アジアと日本の関わりについて基本問題を提起した論説のうち、代表的な13篇を採録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | リーディングス戦後日本の思想水脈 1 1 |
---|---|
タイトルヨミ | リーディングスセンゴニホンノシソウスイミャク |
各巻書名 | 平和国家のアイデンティティ |
各巻書名ヨミ | ヘイワ コッカ ノ アイデンティティ 酒井 哲哉‖編 |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.6 |
大きさ | 9,348p |
件名 | 社会思想-日本 |
分類 | 309.021,309.021 309.021 |
ISBN | 978-4-00-027033-5 |
マークNo | TRC16030654 |
タイトルコード | 1000000957588 |
資料番号 | 009233149 |
請求記号 | 309.021/リテ/1 |
内容細目 | 国際民主生活の原理 理想主義と現実主義の交錯 三たび平和について 二つの世界とアジアの課題 世界史における現代のアジア 革新ナショナリズム試論 中立日本の防衛構想 現実主義者の平和論 日本民族について 憲法第九条をめぐる若干の考察 東京裁判・戦争責任・戦後責任 日本はみずからの来歴を語りうるか なぜ、平和のリアリズムか アイデンティティをめぐる抗争 文化国家の理念 |
内容紹介 | 現代に活きる思想資源を探訪するアンソロジー。1は、戦後日本において、戦争と平和について考察した論説や、アジアと日本の関わりについて基本問題を提起した論説のうち、代表的な13篇を採録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03130 |