ローザの子供たち、あるいは資本主義の不可能性
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ローザの子供たち、あるいは資本主義の不可能性 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 植村邦彦‖著 |
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 2016.6 |
内容紹介 | 「資本蓄積論」は、世界システム論の主唱者たちにどのように読まれ、継承されたのか。ローザ・ルクセンブルクと世界システム論者「四人組」とを思想的な影響関係でつなぐ鮮やかな系譜学。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ローザの子供たち、あるいは資本主義の不可能性 |
---|---|
タイトルヨミ | ローザノコドモタチアルイワシホンシュギノフカノウセイ |
サブタイトル | 世界システムの思想史 |
サブタイトルヨミ | セカイシステムノシソウシ |
著編者等/著者名等 | 植村邦彦‖著 |
統一著者名 | 植村邦彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウエムラクニヒコ |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.6 |
大きさ | 231p |
件名 | 資本蓄積論 |
分類 | 331.6,331.6 331.6 |
ISBN | 978-4-582-70352-8 |
マークNo | TRC000000016030756 |
タイトルコード | 1000000957688 |
資料番号 | 00000000000100127018 |
請求記号 | 331.6/ウエ ロ |
内容紹介 | 「資本蓄積論」は、世界システム論の主唱者たちにどのように読まれ、継承されたのか。ローザ・ルクセンブルクと世界システム論者「四人組」とを思想的な影響関係でつなぐ鮮やかな系譜学。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03133 |