戻る

徳川家康

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 徳川家康
著編者等/著者名等 笠谷和比古‖編
出版者 宮帯出版社
出版年 2016.6
内容紹介 知勇兼備の名将であると同時に、多方面に造詣の深い文化人でもあった徳川家康。内政・軍事は勿論、東南アジアとの交易・西洋貿易の奨励、出版活動等の外交・文化における功績、好事家としての一面など、新たな家康像を示す。
種別 図書
タイトル 徳川家康
タイトルヨミ トクガワイエヤス
サブタイトル その政治と文化・芸能 徳川家康没後四百年記念論文集
サブタイトルヨミ ソノセイジトブンカゲイノウ トクガワイエヤスボツゴヨンヒャクネンキネンロンブンシュウ
著編者等/著者名等 笠谷和比古‖編
統一著者名 笠谷和比古
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カサヤカズヒコ
出版者 宮帯出版社
出版地 京都
出版年 2016.6
大きさ 398p 図版14p
件名 徳川/家康
分類 289.1,289.1 289.1
ISBN 978-4-8016-0047-8
マークNo TRC16031389
タイトルコード 1000000958947
資料番号 100733849
請求記号 289.1/トク ト
内容細目 徳川家康の政治と文化 徳川家康と囲碁・将棋 関ケ原合戦と大坂の陣 徳川家康と朝廷 「御三家」の成立と家康の戦略 徳川家康の兄弟姉妹とその血縁関係 徳川家康の外交 徳川家康の学問・儒学と紅葉山文庫 徳川体制の神聖化と『井上主計頭覚書』の家康阿弥陀論 徳川家康の連歌 徳川家康と本草学 徳川家康の武具 徳川家康と狩猟 徳川家康の肖像画 徳川家康と能 徳川家康と雅楽 徳川家康と茶の湯 徳川家康が生きた時代のいけ花 三河大名としての徳川氏
内容紹介 知勇兼備の名将であると同時に、多方面に造詣の深い文化人でもあった徳川家康。内政・軍事は勿論、東南アジアとの交易・西洋貿易の奨励、出版活動等の外交・文化における功績、好事家としての一面など、新たな家康像を示す。
種別 図書
配架場所 03JI4

新しいMY SHOSHOのタイトル