戻る

昭和30年代に学ぶコミュニケーション

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 昭和30年代に学ぶコミュニケーション
著編者等/著者名等 宮田穣‖著
出版者 彩流社
出版年 2016.7
内容紹介 多様化するメディアのなかで感じる居心地の悪さの原因はどこにあるのか? ちゃぶ台での食事、手紙のやりとりなど、昭和30年代を通して、時代を超えても変わらない「不易のコミュニケーション」とは何かを改めて考える。
種別 図書
タイトル 昭和30年代に学ぶコミュニケーション
タイトルヨミ ショウワサンジュウネンダイニマナブコミュニケーション
サブタイトル 不易流行の考え方
サブタイトルヨミ フエキリュウコウノカンガエカタ
シリーズ名 フィギュール彩/63
シリーズ名ヨミ フィギュールサイ63
著編者等/著者名等 宮田穣‖著
統一著者名 宮田穣
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミヤタミノル
出版者 彩流社
出版地 東京
出版年 2016.7
大きさ 198p
件名 コミュニケーション 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
分類 361.45,361.45 361.45
ISBN 978-4-7791-7064-5
マークNo TRC16032591
タイトルコード 1000000960113
資料番号 100090257
請求記号 361.45/ミヤ シ
内容紹介 多様化するメディアのなかで感じる居心地の悪さの原因はどこにあるのか? ちゃぶ台での食事、手紙のやりとりなど、昭和30年代を通して、時代を超えても変わらない「不易のコミュニケーション」とは何かを改めて考える。
種別 図書
配架場所 03IA1

新しいMY SHOSHOのタイトル