戻る

いまを生きる江戸思想

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル いまを生きる江戸思想
著編者等/著者名等 本村昌文‖著
出版者 ぺりかん社
出版年 2016.9
内容紹介 儒教による仏教批判から活性化した近世前期における死生観の展開とその背景を、17世紀の儒者の著作と仮名草子から読み解き、老いと死後という視点も絡めて、江戸時代を生きた人々の意識の深層に分け入る。
種別 図書
タイトル いまを生きる江戸思想
タイトルヨミ イマオイキルエドシソウ
サブタイトル 十七世紀における仏教批判と死生観
サブタイトルヨミ ジュウナナセイキニオケルブッキョウヒハントシセイカン
著編者等/著者名等 本村昌文‖著
統一著者名 本村昌文
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ モトムラマサフミ
出版者 ぺりかん社
出版地 東京
出版年 2016.9
大きさ 310p
件名 儒学 仮名草子 仏教 他界観念
分類 121.53,121.53 121.53
ISBN 978-4-8315-1448-6
マークNo TRC000000016043911
タイトルコード 1000000977369
資料番号 00000000000100022938
請求記号 121.53/モト イ
内容紹介 儒教による仏教批判から活性化した近世前期における死生観の展開とその背景を、17世紀の儒者の著作と仮名草子から読み解き、老いと死後という視点も絡めて、江戸時代を生きた人々の意識の深層に分け入る。
種別 図書
配架場所 03112

新しいMY SHOSHOのタイトル