ソーシャルアート
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ソーシャルアート |
---|---|
著編者等/著者名等 | たんぽぽの家‖編 森下静香‖[ほか]著 |
出版者 | 学芸出版社 |
出版年 | 2016.10 |
内容紹介 | 創作の原動力、活動のサポート、発信する仕掛け、横断する関係…。障害のある当事者、社会福祉施設の施設長、NPOの代表、アーティスト、アートプロデューサーらが実践する「アート×福祉×仕事」25の現場を紹介する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ソーシャルアート |
---|---|
タイトルヨミ | ソーシャルアート |
サブタイトル | 障害のある人とアートで社会を変える |
サブタイトルヨミ | ショウガイノアルヒトトアートデシャカイオカエル |
著編者等/著者名等 | たんぽぽの家‖編 森下静香‖[ほか]著 |
統一著者名 | たんぽぽの家 森下静香 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タンポポノイエ モリシタシズカ |
出版者 | 学芸出版社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2016.10 |
大きさ | 299p |
件名 | アウトサイダー・アート |
分類 | 702.07,702.07 702.06 |
ISBN | 978-4-7615-2630-6 |
マークNo | TRC16046526 |
タイトルコード | 1000000982085 |
資料番号 | 009170929 |
請求記号 | 702.07/タン ソ |
内容細目 | はじめに おわりに 自分の身体を再発見するダンス 自分らしく社会とつながる思考と表現 山野将志を表現へ導くもの 生き方はひとつじゃないぜ。 生きることのおかしみを語りあえる場所 セルフトートが生まれるアトリエの日常から すべての人が歓待されるホーム 境界を消し共鳴を起こすダンス 生き(き)るためのアクション 異質な価値観を楽しむ即興音楽 ひとりひとりの物語を回復する舞台 障害者とアーティストが共振する 社会を包摂するアーツマネジメントへ 障害の価値観を超えるオルタナティブな場 多様な人のやりたいことを形にする サード、セーフ、そしてノープレイス 目の見える人と見えない人の鑑賞の場で発見されること 障害者アートで開く共創の学びの場 アートをもっと身近にする すべての人に美術館を開く 福祉と社会の関係を多様にする 社会に新しい仕事をつくる アートによる復興支援 初期の障害者アートを支えた企業の支援 見えない世界を面白くするアート |
内容紹介 | 創作の原動力、活動のサポート、発信する仕掛け、横断する関係…。障害のある当事者、社会福祉施設の施設長、NPOの代表、アーティスト、アートプロデューサーらが実践する「アート×福祉×仕事」25の現場を紹介する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EC0 |