戻る

だれも語らなかったすしの世界

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル だれも語らなかったすしの世界
著編者等/著者名等 日比野光敏‖著
出版者 旭屋出版
出版年 2016.10
内容紹介 日本におけるすしの研究史を概観した上で、地理学、民俗学(文化誌)、歴史学(文化史)の3つのアプローチから、すし文化について考察。江戸時代における献上ずし、すし存続のあり方、保存食としての意味などを論じる。
種別 図書
タイトル だれも語らなかったすしの世界
タイトルヨミ ダレモカタラナカッタスシノセカイ
サブタイトル わが国におけるすしの文化誌史的研究
サブタイトルヨミ ワガクニニオケルスシノブンカシシテキケンキュウ
著編者等/著者名等 日比野光敏‖著
統一著者名 日比野光敏
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヒビノテルトシ
出版者 旭屋出版
出版地 東京
出版年 2016.10
大きさ 273p
件名 すし
分類 383.81,383.81 383.8
ISBN 978-4-7511-1226-7
マークNo TRC16047581
タイトルコード 1000000983638
資料番号 009165499
請求記号 383.81/ヒヒ タ
内容紹介 日本におけるすしの研究史を概観した上で、地理学、民俗学(文化誌)、歴史学(文化史)の3つのアプローチから、すし文化について考察。江戸時代における献上ずし、すし存続のあり方、保存食としての意味などを論じる。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル