戻る

兵器と大学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 兵器と大学
著編者等/著者名等 池内了‖編 小寺隆幸‖編
出版者 岩波書店
出版年 2016.9
内容紹介 2015年度から公募が始まった「安全保障技術研究推進制度」により、大学で軍事研究が公然と開始された。「軍学共同」が大学や研究機関に及ぼす悪影響や、応募をしないことを決めた大学の見解などを紹介する。
種別 図書
タイトル 兵器と大学
タイトルヨミ ヘイキトダイガク
サブタイトル なぜ軍事研究をしてはならないか
サブタイトルヨミ ナゼグンジケンキュウオシテワナラナイカ
シリーズ名 岩波ブックレット/No.957
シリーズ名ヨミ イワナミブックレット957
著編者等/著者名等 池内了‖編 小寺隆幸‖編
統一著者名 池内了 小寺隆幸
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イケウチサトル コデラタカユキ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2016.9
大きさ 88p
件名 科学技術倫理 大学-日本 軍需工業
分類 507,507 507
ISBN 978-4-00-270957-4
マークNo TRC000000016049342
タイトルコード 1000000986153
資料番号 00000000000009127168
請求記号 507/イケ ヘ
内容細目 科学者のあり方 戦後、科学者は軍事研究とどう向き合ってきたか 防衛省の戦略 キャンパスから声をあげていく 米・「軍産複合体」と科学者 独・軍学共同反対の運動 「軍民両用技術」という甘い罠 大学改革にまとわりつく軍学共同
内容紹介 2015年度から公募が始まった「安全保障技術研究推進制度」により、大学で軍事研究が公然と開始された。「軍学共同」が大学や研究機関に及ぼす悪影響や、応募をしないことを決めた大学の見解などを紹介する。
種別 図書
配架場所 03150

新しいMY SHOSHOのタイトル