映画の声
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 映画の声 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 御園生涼子‖[著] |
出版者 | みすず書房 |
出版年 | 2016.10 |
内容紹介 | 日本映画は戦後民主主義と大衆消費社会の結節点にありながら、国家と共同体の外へ追われた“他者の生”を描いてきた。映像に固有の論理と緻密な分析によって、物語の狭間に響く他者の<声>を聴き取る、硬派で繊細な映画批評。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 映画の声 |
---|---|
タイトルヨミ | エイガノコエ |
サブタイトル | 戦後日本映画と私たち |
サブタイトルヨミ | センゴニホンエイガトワタクシタチ |
著編者等/著者名等 | 御園生涼子‖[著] |
統一著者名 | 御園生涼子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミソノウリョウコ |
出版者 | みすず書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.10 |
大きさ | 305p |
件名 | 映画-日本 |
分類 | 778.21,778.21 778.21 |
ISBN | 978-4-622-08551-5 |
マークNo | TRC16052726 |
タイトルコード | 1000000991597 |
資料番号 | 100095629 |
請求記号 | 778.21/ミソ エ |
内容紹介 | 日本映画は戦後民主主義と大衆消費社会の結節点にありながら、国家と共同体の外へ追われた“他者の生”を描いてきた。映像に固有の論理と緻密な分析によって、物語の狭間に響く他者の<声>を聴き取る、硬派で繊細な映画批評。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |