昔話を語り継ぎたい人に
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 昔話を語り継ぎたい人に |
---|---|
著編者等/著者名等 | 石井正己‖編 |
出版者 | 三弥井書店 |
出版年 | 2016.10 |
内容紹介 | 「みちのく民話まつり」での基調講演や意見発表、シンポジウムをはじめ、新庄に語り継がれる民話、昔話を語り継ぐことに関するエッセイや論考などを収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 昔話を語り継ぎたい人に |
---|---|
タイトルヨミ | ムカシバナシオカタリツギタイヒトニ |
著編者等/著者名等 | 石井正己‖編 |
統一著者名 | 石井正己 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イシイマサミ |
出版者 | 三弥井書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.10 |
大きさ | 222p |
件名 | 民話 |
分類 | 388.04,388.04 388.04 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 978-4-8382-3307-6 |
マークNo | TRC16053985 |
タイトルコード | 1000000993553 |
資料番号 | 009146861 |
請求記号 | J388.04/イシ ム |
内容細目 | ブルガリアの民話との出会い 年末の暮らしと昔話 社会通念としての「昔話」を これからの「語り」に思う 民話伝承活動の今日と明日を探る 稲株むがす 見るなの座敷 手無し娘 車屋辰蔵 与蔵沼 笛吹き沼 へやみ太郎 禅問答 長げ名前 親指も一升のうづ(うち) 釜石おらほ弁 悲しみを乗り越えて 語り継がれて生きる民話 昔話のデータベース化 昔語りを子どもに 地域のなかで千葉の民話を語り継ごう 岡山での小さな挑戦 昔話「瓜姫」を語り継ぐ 日本民話の会と昔話 語り手たちの会と昔話 わが身一つをなかだちとして 語ること、伝えること 子育てと昔話 昔話を語り継ぎたい人のためのブックガイドと選書の方法 今、昔話を語り継ぐということ |
内容紹介 | 「みちのく民話まつり」での基調講演や意見発表、シンポジウムをはじめ、新庄に語り継がれる民話、昔話を語り継ぐことに関するエッセイや論考などを収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03MI4 |