江戸のなかの日本、日本のなかの江戸
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 江戸のなかの日本、日本のなかの江戸 |
---|---|
著編者等/著者名等 | ピーター・ノスコ‖編 ジェームス・E.ケテラー‖編 小島康敬‖編 大野ロベルト‖訳 |
出版者 | 柏書房 |
出版年 | 2016.12 |
内容紹介 | 名誉、兄弟喧嘩、悪ガキ、国学者、琉球・沖縄、春画、エロス、聖人、賎民、國體、国民国家、ナショナリズム…。18〜19世紀の日本の歴史・思想・文化を、世界各国の研究者が多種多様な視点から探求する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 江戸のなかの日本、日本のなかの江戸 |
---|---|
タイトルヨミ | エドノナカノニホンニホンノナカノエド |
サブタイトル | 価値観・アイデンティティ・平等の視点から |
サブタイトルヨミ | カチカンアイデンティティビョウドウノシテンカラ |
著編者等/著者名等 | ピーター・ノスコ‖編 ジェームス・E.ケテラー‖編 小島康敬‖編 大野ロベルト‖訳 |
統一著者名ヨミ | Nosco Peter Ketelaar James Edward |
統一著者名 | 小島康敬 大野ロベルト |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ノスコピーター ケテラージェームス E. コジマヤスノリ オオノロベルト |
出版者 | 柏書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.12 |
大きさ | 415p |
件名 | 日本-歴史-江戸時代 |
分類 | 210.5,210.5 210.5 |
ISBN | 978-4-7601-4759-5 |
マークNo | TRC000000016057594 |
タイトルコード | 1000000999125 |
資料番号 | 00000000000009230525 |
請求記号 | 210.5/ノス エ |
一般注記 | 原タイトル:Values,identity,and equality in eighteenth-and nineteenth-century Japan |
内容細目 | 十八世紀と十九世紀の価値観・アイデンティティ・平等について トビウオが跳ねるのを待ちながら 賢兄愚弟 悪ガキであること 近世における個性と集団的アイデンティティの同時発生 ある平田派国学者の再生 エピローグ-いかにして近世日本を研究するか エロスの情緒性を求めて江戸へ 「性」と「聖」とを繫ぐ笑い 近代日本の奔放なる起源 花盛りの物語 関係的同一性から種的同一性へ 新たな文化、新たなアイデンティティ |
内容紹介 | 名誉、兄弟喧嘩、悪ガキ、国学者、琉球・沖縄、春画、エロス、聖人、賎民、國體、国民国家、ナショナリズム…。18〜19世紀の日本の歴史・思想・文化を、世界各国の研究者が多種多様な視点から探求する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |