戻る

祭祀研究と日本文化

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 祭祀研究と日本文化
著編者等/著者名等 祭祀史料研究会‖編
出版者 塙書房
出版年 2016.12
内容紹介 歴史家・岡田精司先生の米寿を記念した論文集。建築学、考古学、国文学、神道学、神話学、美術史学、文献史学、民俗学など、広範な学問領域の研究者が、祭祀と日本文化に関する最新の研究成果をまとめる。
種別 図書
タイトル 祭祀研究と日本文化
タイトルヨミ サイシケンキュウトニホンブンカ
著編者等/著者名等 祭祀史料研究会‖編
統一著者名 祭祀史料研究会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ サイシシリョウケンキュウカイ
出版者 塙書房
出版地 東京
出版年 2016.12
大きさ 8,323p
件名 日本-歴史 祭り
分類 210.04,210.04 210.04
ISBN 978-4-8273-1285-0
マークNo TRC16062121
タイトルコード 1000001005856
資料番号 100152099
請求記号 210.04/サイ サ
内容細目 守山市伊勢遺跡の大型掘立柱建物群について 近代皇室における仏教信仰 石上神宮から石上神社へ 天孫降臨と登由宇気神 古代勧酒歌に歌われたスクナヒコナの酒 『古事記』の仏教的文体とフルコト 儺祭の祭文と『日本霊異記』の「鬼」 日本古代の神と鬼 光孝天皇、仁和二年十二月十四日狩猟行幸の意義 筥崎宮縁起の問題点二、三 肥前国志々伎神社をめぐる諸問題 神社本殿の床下籠りと籠堂 日吉社の神宝 近代初頭大阪における「地蔵」 ノミノスクネ伝承の歴史的背景
内容紹介 歴史家・岡田精司先生の米寿を記念した論文集。建築学、考古学、国文学、神道学、神話学、美術史学、文献史学、民俗学など、広範な学問領域の研究者が、祭祀と日本文化に関する最新の研究成果をまとめる。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル