モンゴルから世界史を問い直す
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | モンゴルから世界史を問い直す |
---|---|
著編者等/著者名等 | 岡田英弘‖編 |
出版者 | 藤原書店 |
出版年 | 2017.1 |
内容紹介 | 西洋史・東洋史・日本史と区別される従来の歴史学を根本から問い直し、日本からの新しい世界史を提示した「岡田史学」とは何か? 40人の第一線の論客たちが熱論する「岡田史学」入門。 |
種別 | 図書 |
タイトル | モンゴルから世界史を問い直す |
---|---|
タイトルヨミ | モンゴルカラセカイシオトイナオス |
著編者等/著者名等 | 岡田英弘‖編 |
統一著者名 | 岡田英弘 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オカダヒデヒロ |
出版者 | 藤原書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.1 |
大きさ | 371p |
件名 | 歴史学 岡田 英弘 |
分類 | 201.1,201.1 201.1 |
ISBN | 978-4-86578-100-7 |
マークNo | TRC000000016063385 |
タイトルコード | 1000001008819 |
資料番号 | 00000000000009201690 |
請求記号 | 201.1/オカ モ |
内容細目 | 血肉になるまで岡田史学を読みこんだ 学者としての基礎体力と世界観に学ぶ 新しいものがたくさん詰まった著作集 ディスカッション 中央ユーラシアの立場からの世界史の構築 モンゴルの影響を大きく受けたロシア 望遠鏡と顕微鏡をあわせもつ、骨太の岡田史学 岡田史学を学問の中で育てていきたい ディスカッション モンゴル国民への大インパクト 『蒙古源流』の地から 直観が降ってくる学問 『満文老档』研究の意義 ディスカッション 「国民国家」と同君連合帝国としての清朝 歴史を見る眼と歴史から見る眼 中国問題をどう考えるか 「日本」の問い方を深く見直させる好著 現代中国が見た岡田史学 岡田史学で世界を読む ポッペ先生の相弟子として 岡田英弘教授との縁 モンゴルの重要性 岡田英弘教授とモンゴル・満洲学 世界でも傑出したモンゴル学者 岡田先生との出会い 岡田先生との出会い 岡田英弘 私が模範としたい人 岡田英弘とモンゴル学 日本の漢学研究への、全く新しい視点 日本人が学ぶべき岡田史学 挑発をつづける歴史家 岡田史学と『国民の歴史』 新たな東洋学を創出した哲人 文字資料中心の歴史は歴史ではありえない 岡田英弘の衝撃 岡田史学に圧倒される 岡田英弘教授にことよせて 歴史家岡田英弘の新しい顔 子供の頃の兄英弘 岡田英弘の人と学問 深い洞察に基づく岡田先生の台湾研究 「よい歴史」と「悪い歴史」 最善を目ざして徹底的に努力する 「野尻湖クリルタイ」での岡田先生 天才と巫女の稀有な著作集 まるで透視能力者 苦しいとき、そばに岡田先生の本があった ステップ史観と一致する岡田史学 「師事」なお遠くとも ジャーナリストとして見てきた「中国」と、岡田史学におけるシナ |
内容紹介 | 西洋史・東洋史・日本史と区別される従来の歴史学を根本から問い直し、日本からの新しい世界史を提示した「岡田史学」とは何か? 40人の第一線の論客たちが熱論する「岡田史学」入門。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03120 |