戻る

高宮眞介建築史意匠講義 2

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 高宮眞介建築史意匠講義 2 2
著編者等/著者名等 高宮眞介‖著 大川三雄‖著 飯田善彦‖著 大川三雄‖監修・校閲
出版者 飯田善彦建築工房/Archiship Library & Café
出版年 2017.1
内容紹介 2014〜2015年に飯田善彦の主催で開催された、高宮眞介による日本近代建築に関する連続講義の記録。辰野金吾から丹下健三、谷口吉生まで、日本の建築家20人を選び、その仕事を解読する。各回の終わりにトークも掲載。
種別 図書
タイトル 高宮眞介建築史意匠講義 2 2
タイトルヨミ タカミヤシンスケケンチクシイショウコウギ
各巻書名 日本の建築家20人とその作品を巡る
各巻書名ヨミ ニホン ノ ケンチクカ ニジュウニン ト ソノ サクヒン オ メグル
シリーズ名 アーキシップ叢書/2
シリーズ名ヨミ アーキシップソウショ2
著編者等/著者名等 高宮眞介‖著 大川三雄‖著 飯田善彦‖著 大川三雄‖監修・校閲
統一著者名 高宮眞介 大川三雄 飯田善彦 大川三雄
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タカミヤシンスケ オオカワミツオ イイダヨシヒコ オオカワミツオ
出版者 飯田善彦建築工房/Archiship Library & Café
出版地 横浜
出版年 2017.1
大きさ 255p
件名 建築-歴史
分類 523,523 523
ISBN 978-4-908615-01-6
マークNo TRC000000017000738
タイトルコード 1000001010192
資料番号 00000000000009202037
請求記号 523/タカ タ/2
内容細目 日本近代建築史の見取り図 西洋歴史建築様式を直写した“国家御用達建築家”たち わが国独自の様式を模索した建築家たち 表現派モダニズムの建築家たち 丸の内・日本橋/横浜/上野公園 国際舞台へ、丹下健三とその弟子たち 近代日本の建築家の現在 日本建築空間の美 合理派モダニズムの建築家たち
内容紹介 2014〜2015年に飯田善彦の主催で開催された、高宮眞介による日本近代建築に関する連続講義の記録。辰野金吾から丹下健三、谷口吉生まで、日本の建築家20人を選び、その仕事を解読する。各回の終わりにトークも掲載。
種別 図書
配架場所 03152

新しいMY SHOSHOのタイトル