児童の科学的概念の構造と構成
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 児童の科学的概念の構造と構成 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 白數哲久‖著 |
| 出版者 | 福村出版 |
| 出版年 | 2017.1 |
| 内容紹介 | 市民の科学的リテラシーの重要性は増大の一途にある。その向上に必要な要件を整理し、研究の基軸に「科学的探究」を据えて、子どもの科学的概念の構造と構成、および、効果的な教授・学習モデルについて論究する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 児童の科学的概念の構造と構成 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジドウノカガクテキガイネンノコウゾウトコウセイ |
| サブタイトル | ヴィゴツキー理論の理科教育への援用 |
| サブタイトルヨミ | ヴィゴツキーリロンノリカキョウイクエノエンヨウ |
| 著編者等/著者名等 | 白數哲久‖著 |
| 統一著者名 | 白數哲久 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シラステツヒサ |
| 出版者 | 福村出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2017.1 |
| 大きさ | 222p |
| 件名 | 理科 生活科 |
| 分類 | 375.422,375.422 375.422 |
| ISBN | 978-4-571-10177-9 |
| マークNo | TRC17001368 |
| タイトルコード | 1000001011143 |
| 資料番号 | 100205590 |
| 請求記号 | 375.422/シラ シ |
| 内容紹介 | 市民の科学的リテラシーの重要性は増大の一途にある。その向上に必要な要件を整理し、研究の基軸に「科学的探究」を据えて、子どもの科学的概念の構造と構成、および、効果的な教授・学習モデルについて論究する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
