火と縄文人
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 火と縄文人 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 高田和徳‖編 |
| 出版者 | 同成社 |
| 出版年 | 2017.2 |
| 内容紹介 | 調理や暖房、あかり、祭祀の場面など、くらしに不可欠な「火」。その火を巧みに利用していた縄文人のくらしについて、御所野遺跡や北方民族の事例、民俗学的な見地を踏まえて検証し、縄文人の世界観に迫る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 火と縄文人 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒトジョウモンジン |
| シリーズ名 | ものが語る歴史/34 |
| シリーズ名ヨミ | モノガカタルレキシ34 |
| 著編者等/著者名等 | 高田和徳‖編 |
| 統一著者名 | 高田和徳 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカダカズノリ |
| 出版者 | 同成社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2017.2 |
| 大きさ | 3,146p |
| 件名 | 縄文式文化 遺跡・遺物-日本 火 |
| 分類 | 210.25,210.25 210.2 |
| ISBN | 978-4-88621-748-6 |
| マークNo | TRC000000017005483 |
| タイトルコード | 1000001016658 |
| 資料番号 | 00000000000100068410 |
| 請求記号 | 210.25/タカ ヒ |
| 内容細目 | 縄文ムラと火 アイヌのくらしと火 日本の火にまつわる考古学 イロリと火の民俗学 ニヴフ民族のくらしと火 |
| 内容紹介 | 調理や暖房、あかり、祭祀の場面など、くらしに不可欠な「火」。その火を巧みに利用していた縄文人のくらしについて、御所野遺跡や北方民族の事例、民俗学的な見地を踏まえて検証し、縄文人の世界観に迫る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03121 |
