戻る

グラウンデッド・セオリー

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル グラウンデッド・セオリー
著編者等/著者名等 V.B.マーティン‖編 A.ユンニルド‖編 志村健一‖監訳 小島通代‖監訳 水野節夫‖監訳
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2017.2
内容紹介 質的なデータを分析する方法として知られるグラウンデッド・セオリー(GT)。バーニー・グレーザーが考案したオリジナルのGTや、GTを実践するための技術・考え方、哲学的基盤、方法論などを論じる。
種別 図書
タイトル グラウンデッド・セオリー
タイトルヨミ グラウンデッドセオリー
サブタイトル バーニー・グレーザーの哲学・方法・実践
サブタイトルヨミ バーニーグレーザーノテツガクホウホウジッセン
著編者等/著者名等 V.B.マーティン‖編 A.ユンニルド‖編 志村健一‖監訳 小島通代‖監訳 水野節夫‖監訳
統一著者名ヨミ Martin Vivian B. Gynnild Astrid
統一著者名 志村健一 小島通代 水野節夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ マーティンヴィヴィアン B. ユンニルドアストリッド シムラケンイチ コジマミチヨ ミズノセツオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年 2017.2
大きさ 17,521p
件名 社会学 質的研究
分類 361.16,361.16 361.16
ISBN 978-4-623-07372-6
マークNo TRC000000017006372
タイトルコード 1000001018011
資料番号 00000000000009260142
請求記号 361.16/マテ ク
一般注記 原タイトル:Grounded theory
内容細目 方法のメンタリング 持続的な概念の力 概念発見のための雰囲気づくり グラウンデッド・セオリーを用いた博士課程の遂行 方法論を助言者による指導のない状態で学ぶこと オンラインでのグラウンデッド・セオリー・インタビューの実施 グラウンデッド・セオリー調査研究におけるビデオ手法の活用 フォーカス・グループを活用するグラウンデッド・セオリーの展開 グラウンデッド・セオリーを用いた調査研究における質的調査研究ソフトウェアの利用と有効性 西欧社会における死にゆくことの脱タブー化 グラウンデッド・セオリーの翻訳について 人生のレッスン グラウンデッド・セオリーに適合する統合された哲学フレームワーク バーニー・グレーザーの自律的創造性 どっしりと根を張ったバーニー・グレーザー アイディアを生きる フォーマル理論を生成する フォーマル・グラウンデッド・セオリーの生成を振り返る 理論生成から構造的方程式モデリングを用いた検証へ なぜクラシック・グラウンデッド・セオリーなのか
内容紹介 質的なデータを分析する方法として知られるグラウンデッド・セオリー(GT)。バーニー・グレーザーが考案したオリジナルのGTや、GTを実践するための技術・考え方、哲学的基盤、方法論などを論じる。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル