戻る

子どもを産む・家族をつくる人類学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 子どもを産む・家族をつくる人類学
著編者等/著者名等 松岡悦子‖編
出版者 勉誠出版
出版年 2017.2
内容紹介 グローバル化した現代社会において、子どもを産むこと、家族をつくることは、世界的な視野で考えねばならないテーマになっている。人類学的視点からリプロダクション、国家、文化、医療の関係を探る。
種別 図書
タイトル 子どもを産む・家族をつくる人類学
タイトルヨミ コドモオウムカゾクオツクルジンルイガク
サブタイトル オールターナティブへの誘い
サブタイトルヨミ オールターナティブエノイザナイ
著編者等/著者名等 松岡悦子‖編
統一著者名 松岡悦子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ マツオカエツコ
出版者 勉誠出版
出版地 東京
出版年 2017.2
大きさ 14,309p
件名 出産 家族
分類 385.2,385.2 385.2
ISBN 978-4-585-23044-1
マークNo TRC000000017007215
タイトルコード 1000001019397
資料番号 00000000000009264797
請求記号 385.2/マツ コ
内容細目 ある中国農村における計画出産の展開 リプロダクションと助産師 三世代の子産み・子育て環境 産後の過ごし方 女性の「責任」 ステップファミリーにおける継親子間の養子縁組と別居親子関係 女性のライフコースの日本・デンマーク比較 中国・タイ族の「貰い子」慣行 再演される出産 シンガポールの外国人家事労働者 台湾における外国人労働者政策と高齢者介護政策 マタニティー政策をめぐる個人と国家 「新しい家族」を求めて
内容紹介 グローバル化した現代社会において、子どもを産むこと、家族をつくることは、世界的な視野で考えねばならないテーマになっている。人類学的視点からリプロダクション、国家、文化、医療の関係を探る。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル